医療コラム

スウェーデンからの贈り物~タクティールケア①~

スウェーデンからの贈り物
~タクティールケア①~

医療法人新成医会 
総合リハビリテーションセンター みどり病院
JSCIシルヴィアホーム
認知症緩和ケア・介護教育研修センター
インストラクター リーダー 木本明

 

手は、私たちに多くのことを伝えてくれます。「熱い」「冷たい」「やわらかい」「硬い」など、さまざまなことを手で知ることができます。

 

子どもの頃、高い熱を出し辛いとき、母は私の額に手を置いてくれました。母の手は冷たく、その手の冷たさが心地よかったことを覚えています。具合を確かめるために額に置いた母の手が、私には心地よさと安心として伝わりました。この心地よさと安心を、肌と肌との触れ合いを通して伝えるのがタクティールケアです。

  

初めてタクティールケアを学んだとき、そして今インストラクターとして各地で指導をしているとき、私は母の少しゴツゴツした手を思い出します。それはとても懐かしく、母から本当に深い愛情をもらったと感じています。そもそもタクティールとは、ラテン語の「タクティリス(Taktilis)」に由来する言葉で、「触れる」という意味があります。その意味が示すように、手を使って10分間程度、相手の背中や手足を「押す」のではなく、「やわらかく包み込むように触れる」のがタクティールケアです。

 

このケアは、手の持つ力を再認識させてくれます。そして誰にでもできるとても身近なケアです。今、このケアが医療、福祉の現場で広がり始めています。もちろん新潟市内でも取り入れている施設があります。

 

そのひとつが医療法人新成医会総合リハビリテーションセンターみどり病院です。みどり病院では、主に認知症の方のケアの中で、タクティールケアを活用しています。

 次回からタクティールケアについて、より具体的に紹介していきたいと思います。

 

 (注) 「タクティール」はJSCI日本ス ウェーデン福祉研究所の商標登録です。
※本コラムの無断転載、転用は 固く禁止します。